☆ 「オコトバ」シリーズ ★
4/4ページ
ども。こんにちは。
文字の上から失礼します。
ワタクシ「オトナのビブリオバトル」運営者兼
「アラフォーのカレー屋店主」こと遠藤と申します。
このコーナーでは、このイベントの実行委員長である「あすみさん」
そして「委員長代理」から「副委員長」に格上げされた「原田氏」に
毎回のイベントの感想を「オコトバ」というカタチでいただいております。
少々ボリュームはありますが、
我がイベント「オトナのビブリオバトル」の歴史や
アットホーム感を感じていただけたら幸いです。
*何ページかにまたがってます。
(第1回~第9回大会)
(第10回~第17回大会)
(第18回~第27回大会)
ちなみに、アップし続けてるため、上部が新しいオコトバになっております。
こんばんは、副委員長です。
"オコトバ"遅くなってすみません。
(誰も待ってない説有りますが...)
今回で28回目でした。
いやぁ、それにしても年末が近づてきましたね。
毎年毎年言っている事ですが、一年って振り返ってみると早いもんですね。
ダンデ・ビブリオでもあんなことやこんなこと、色々とありましたね(ちょっと今は思い出せないですが...)
さて、今回のバトルも楽しいモノでした。
内容は大会報告に譲るとして、今回はある意味凄い大会でした。
バトラーは現在のダンデ・ビブリオの中核を成す面々。
オールスター、いや、ゴールデングラブ賞クラスの面々でした。
改めて感じましたが、やっぱウチのバトラーって凄いですよ!
皆さん紹介する本に対する想い・熱量が強いですよ。
自分もバトラーで参加し勝てずに帰宅すると奥さんに『本に対する想いが足りないよね。』と言われますが、今回のバトルではそれを強く実感させられました!
ムムムムム、これでは勝てる見込みが無いじゃないですか。
しかし、私は下を向きません!
(今回のバトル当日は弱気になりましたが...)
次回は令和元年最後のバトル、年明けには30回の記念大会も有りますし。
虎視眈々とチャンプ返り咲きを狙っていきます!
では、次回令和元年最後のダンデ・ビブリオも楽しんでいきまっしょい!(古っ!)
《今回の名言(迷言?)》
「レイさん、弟さんに厳しい!」
レイさん・店主・ユリちゃん、カレー・ビブリオお疲れ様でした!
以上、"副"委員長の一言でした。